(52:31~)
801: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:54:08.49 ID:0ujt7DFB0
びしゃびしゃは一旦拭いたほうがええな
そのまま固まると冷却機能も悪くなる
そのまま固まると冷却機能も悪くなる
796: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:53:41.27 ID:JS80q2LB0
中の水ビシャビシャは草
795: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:53:30.97 ID:6d0JcWx40
因みに冷凍庫は開けっ放しが長いとコンプレッサーイカれるで
799: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:54:07.91 ID:Yxdj76n/0
冷凍スパゲティお嬢様
803: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:54:22.38 ID:oNEehlkS0
青の洞窟美味しいよね
807: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:54:29.30 ID:fExdZXED0
拭いたほうがいいんですのね?(確認)
823: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:55:13.70 ID:7G9G/OHV0
パッキン換えなあかんのやないか?
816: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:54:55.42 ID:2b48yqfz0
今日何の配信やねん草
825: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:55:25.42 ID:YykIW5EQ0
大事に使うならバンってするんじゃない
829: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:55:46.31 ID:B2xfaDUO0
流石にその冷蔵庫は古すぎやろ草
830: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:55:51.73 ID:0ujt7DFB0
20年以上使っとる冷蔵庫は普通に買い替えすべきやないか?
832: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:55:53.18 ID:OopQ3f4+0
何の時間なのかよく分からなくなってて草
834: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:55:58.01 ID:V1+ljMSN0
蓄膿家で草
835: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:55:58.44 ID:q/0tPBq5r
古い家電は効率悪いから思い切って新しいのにしたほうがいいわね
839: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:56:17.42 ID:2RFoNJKt0
>>835
でも年季の入った家電には温かみがあるから…
でも年季の入った家電には温かみがあるから…
844: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:56:46.47 ID:q/0tPBq5r
>>839
温かみの有る冷蔵庫ならなおさら処分しろ
温かみの有る冷蔵庫ならなおさら処分しろ
837: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:56:09.02 ID:U64nWOAU0
しかし温かいまで行くとどれだけ長い間開けっ放しだったのか怖いわ
851: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:57:05.78 ID:GH7smoek0
これなんの時間やねん草
コメントする